自分に合った看護方式の職場を探す

看護師が転職する際は、スムーズに仕事ができる看護方式の職場を探すことが大事だ。
看護方式は看護の方法を定義したもので、効率よく仕事ができるように多くの種類が用意されている。

例えば日本では、モジュールナーシングと呼ばれる看護方式が採用されることが多い。
この方式では、病棟にいる看護師がチームを組み患者に対応する。
チームは数人のグループで編成し、1病棟に複数のチームが所属する形になる。
担当する看護師チームは複数存在しており、看護師一人あたりの負担が大きく軽減されるのがメリットだ。
これは、仕事の負担を軽減したい看護師に適した看護方式だ。

あまり患者の数が多くない職場の場合、固定チームナーシングが便利だ。
固定チームナーシングは、チームを固定して患者に対応する。
メリットは、看護師がコロコロ変わらず患者が安心する部分だ。
また、患者の状態を常に把握することができるので、身体に問題がありそうなときはすぐに対処が可能だ。
固定チームナーシングではチームメンバーが一致団結して仕事を行うので、結束力を高めたいときに便利な看護方式だ。
固定されたチームメンバーにより、品質の高い看護をすることが可能だ。
ただこの方式は、途中で看護師が退職したり部署変更されると体制が崩れてしまうのがネックだ。
チームリーダーには、統率力なども求められる。

あまり患者がいない施設では、プライマリーナーシングもよく導入されている。
プライマリーナーシングでは、患者一人に対し看護師一人で看護を行う。
マンツーマンで対応するだけに、品質の高い看護が可能だ。
ただ、看護師の負担が大きくなるので、導入している医療施設が限定されることもある。

このように様々なる看護方式が存在するため、転職する際は各医療施設がどの方式を導入しているかを確認するべきだろう。
なお、各看護方式についてさらに理解を深めたいのなら、【理想の看護を目指して】を閲覧すると良い。